運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-10-25 第82回国会 参議院 逓信委員会 第2号

こういうものもございますし、それから先ほど計画部長も申しましたけれども、増設に懸命に追われた結果、古い機械ストロージャーとかそういう機械がいまだに比較的利用度の高いお客さんに残されておる、大都市あるいは中都市の中心部に残されておる。こういうものも急いで早く新しい機械に取りかえてやるという、この仕事も相当ございます。  

秋草篤二

1973-06-27 第71回国会 衆議院 逓信委員会 第25号

こういったようなものの場合にはこれを拾い出して度数計を動かすことも、場合によっては技術的に可能でございますけれども、これは公社交換方式ストロージャー方式ジーメンス方式クロスバー、さらに電子交換と、いろいろございます交換方式の中のごく一部のものでございまして、最近のもの、特に今度新しく開発しました電子交換機等では、こういった信号は、漏れるといいますか、微弱な信号も全然出ておらないというようなことでございまして

三宅正男

1971-03-25 第65回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第3号

現在いろいろKDD側とも打ち合わせをやっておりますけれども、この国際自即と申しますか、これの発信交換機としては、公社の現在使っておりますストロージャーあるいはクロスバー交換機じゃ、その点ちょっと機能的に不足でございます。電子交換機の導入された局所から次第に始めていくということになると考えております。

三宅正男

1961-05-17 第38回国会 衆議院 逓信委員会 第31号

先ほどの交換機につきましてもストロージャー方式、御承知A型方式は、これは英米方式でありますが、これは三社がやっておる。H型のジーメンス方式は今の富士と日本電気がやっておる。クロスバーについては、今日本電気というお話がありましたが、日本電気だけでなくて、四社がやっておるわけであります。

横田信夫

1959-09-10 第32回国会 衆議院 決算委員会閉会中審査小委員会 第5号

なお、業者の基準の問題につきましては、それぞれのものによって違うということですが、たとえて申しますと、電話交換機でいきますと、自動交換機につきましてはストロージャー方式ジーメンス方式というものがありますが、ストロージャー方式もと英米方式であります。その英米方式については、日本日本電気、沖、日立、この三社がストロージャー交換機の製造にもとから当っておるわけであります。

横田信夫

1956-05-23 第24回国会 衆議院 逓信委員会 第20号

大正十年以来御承知のように日本自動交換機といたしましてはステップ・バイ・ステップ方式で、これはジーメンとストロージャーの両方式がございますが、この方式の本質的な問題といたしまして、単なる交換は全国を加入者ダイヤルによって自動的に接続していくという前提から考えますと、いろいろな欠点があるわけでございます。

佐々木卓夫

1954-10-12 第19回国会 参議院 電気通信委員会 閉会後第5号

今日日本電話システムは、先ほどおつしやつたようにストロージャーとそれからジーメンスと二つの式がある。このことは私は電力の今のサイクルの差異から来るところの不便はないかも知れません。併しながら経理面から考えて、これは漸次やはり一つのシステムにすべきものじやないかと思うのです。

山田節男

  • 1